審美歯科ってどんなところ?

審美歯科と普通の歯科の違いとは?
審美歯科とは、従来の虫歯や歯周病の治療に「美しさ」の観点をプラスした治療のことです。
代表的なものに、「セラミッククラウンによる治療」があげられます。
従来の虫歯治療では、いわゆる「銀歯(銀製のクラウン)」を使った治療が主流でしたが、審美歯科治療では、「見た目の美しさ」をプラスして、患者さんの元々の健康な歯に色や形を似せた「セラミッククラウン(セラミック製のクラウン)」を使います。
歯医者さんの腕にもよりますが、治療後は違和感なく、まるで従来の健康な歯のような「自然な白さ」と「美しさ」を取り戻します。
審美歯科代表的な治療は?
ご紹介した「セラミッククラウン」以外にも、歯並びの矯正や歯の色を白くする「ホワイトニング」、「クリーニング」。
また、「歯を削って形を整えたり」「歯周病で黒くなった歯茎の色を取り戻す」施術まで様々。
白くまぶしい歯がのぞく口元は、男女共にやっぱり魅力的です。
審美歯科技術の進歩もあって、特に注目をあつめています。
審美歯科治療は安い?保険は使えるの?
審美歯科治療は一般的な歯科治療と違って、保険の適用外となることが多いです。その分、治療の料金も高額になってきます。
ただし、歯医者さんによっては「オールセラミック」をはじめとした保険内での治療を行っていることもありますので、安い審美歯科治療をお望みの方は、よく探してみることをおすすめします。
安い審美歯科をお探しなら(裏技)
たとえばgoogleなどで「安い 審美歯科」と探すよりも、「審美歯科 保険内」などで探すことをおすすめします。
「審美歯科 安い」などで探すと、エステや実績の少ないの美容歯科などが表示されることがあり、あまりおすすめできません。
ただ、保険内だからといって安心とは必ずしもいえないのが悩ましいところ。
実績や価格を中心に、歯科のホームページや口コミなども十分に調べましょう。