顎関節症の疑いはどうやって見分ける? 治療のための歯医者さんは?

口を開けたり閉じたりしたときに、カクカク音がしたことってありますか?
ひょっとするとそれは、顎関節症かもしれません。
顎関節症ってどんな症状?
口腔外科相談室によると、
❝顎(あご)は微妙に入り組んだ形と複雑な機能をもっています。ここには筋肉と関節と神経が集中し、下の顎をささえています。食事をしたり、おしゃべりしたりすると連動して動いています。この顎の関節やその周囲が何かの原因で痛みや動きにくくなるのが顎関節症です。❝
出典:口腔外科相談室 https://www.jsoms.or.jp/
とあります。
要約すると、《「下あご」を動かすときに「違和感」や「異音」を覚えたら要注意》です。
専門的な治療や相談、診察は「口腔外科」で対応している場合が多いです。
顎関節症を放置しておくと?
顎関節症の代表的な症状として、
「口の開閉時に音がする」「下あごとの間接に痛みを感じる」「口の開閉がスムーズにできない」などがあります。
すぐに対処を行うことで、日常生活に支障のない形に治療できますが、放置しておくと症状が重くなり、
上記症状の「慢性化」や重症化して「顎が外れる」「顎が自力で開閉できなくなる」などもありえます。
顎が開けなくなってしまえば、噛んで食べる食事も当然できなくなります。
怖いのは二次的な症状
副次的に生じる「肩こり、めまい」などの二次的な症状も、顎関節症が怖い理由のひとつ。
顎は前述したように神経が集中している部位。症状が重くなると「呼吸困難、手足のしびれ」にもつながる場合があるということも。
顎のカクカクは要注意です!
そもそもどうして「顎からカクカク」音が鳴るのか
一般には関節のズレにより生ずる音だといわれています。
「関節円板」という関節の動きをスムーズにする部位が、正しい場所からずれたりねじれたりすることで、平常とは違う「カクカク、カックン」という異音が聞こえるのだそうです。
因みにこの異音の通称は「クリック音」というそうな。
クリック音が鳴ったら、顎関節症なのか?
顎からカクカク音がしたら、即、顎関節症というわけでもありません。
関節が一時的にずれただけのこともあります。ただし、頻繁に発生したり、違和感が大きい場合は要注意!
お近くの「口腔外科」へ相談するのがおすすめです。
また、顎関節症は「ストレスからの歯ぎしり」「頬づえ」「大きなあくび」「悪い噛み合わせ」「硬いものを噛む」などが原因として考えられています。
心あたりのある場合は、顎関節症の予防のため、これらの原因を気にしてみましょう。
スポンサーリンク
【歯科・歯医者】の お役立ち情報
スポンサーリンク
【ピックアップ】注目の歯科・歯医者さん

待合室での待ち時間が少ない
「矯正歯科」など 専門性の高い治療が受けられる歯医者さん。都営新宿線《岩本町駅》から徒歩6分。駅近の矯正歯科。…
所在地 | 東京都千代田区東神田1丁目5-8 |
---|---|
ビル,テナント | (株)K’Sビル |
最寄駅 | JR在来線 馬喰町駅 2 2分 |
人気 | 関心/人気度:321 pv |
他,ご案内 | 公式ホームページ紹介中 |

確かな治療の技術・設備が新しい
「小児歯科、矯正歯科、口腔外科・噛み合わせ」など 専門性の高い治療が受けられる歯医者さん。東京メトロ丸ノ内線/…
所在地 | 東京都千代田区大手町1丁目6-1 |
---|---|
ビル,テナント | 大手町ビルヂング |
最寄駅 | 都営三田線/東京メトロ丸ノ内線/東京メトロ千代田線/東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線 大手町(東京都)駅 C7 1分 |
人気 | 関心/人気度:447 pv |

待合室での待ち時間が少ない
「虫歯の治療,口臭トラブル」などの診察や相談におすすめの歯医者さん。敷地内や近隣に「駐車場あり(無料:6台)」…
所在地 | 栃木県宇都宮市若草5丁目5-38 |
---|---|
人気 | 関心/人気度:435 pv |

受付の人や院長先生が好印象
「小児歯科、口腔外科・噛み合わせ」など 専門性の高い治療が受けられる歯医者さん。京王線/京王相模原線《調布駅》…
所在地 | 東京都調布市小島町1丁目14-3 |
---|---|
最寄駅 | 京王電鉄 調布駅 北口 4分 |
人気 | 関心/人気度:1464 pv |
他,ご案内 | 公式ホームページ紹介中 |