インプラントってどんな治療? 手術後のトラブルを防ぐには?

「インプラント」とは欠損した歯を、埋め込んだり、グラグラになった歯を補強したりする歯科治療のこと。
歯医者さんや症状によっては即日に「噛める歯」になるクリニックも♪
このページでは、よく聞くインプラント治療についてまとめています。
インプラント治療は難しいの?大切なことは?
インプラント治療自体は、現代ではそれほど珍しいものでも難しいものでもありません。
大切なのは、手術後に「しゃべりにくくないか」「噛みづらくなることはないか」「見た目が美しいか」「長持ちするか」などの術後にトラブルが無いかをよく調べることです。
インプラント治療のトラブル
技術の進歩や対応している歯医者さんの数が増えることで、インプラント手術は各段に受けやすくなりました。
しかし、その分インプラント治療によるトラブルの数も増えてきています。
もちろん、多くのインプラントが失敗したりトラブルを起こすわけではありませんが、具体的にどういったトラブルが起きているのか、インプラント治療を検討されている方向けに一例をご紹介しましょう。
・トラブル1:インプラントが顎骨(口腔内の骨)に固定しないケース
せっかく埋め込んだインプラントが、きちんと骨と癒着ぜず、歯ブラシなどをするとグラグラしたり外れてしまうことがあります。
・トラブル2:インプラントの周りの歯茎が腫れる
埋め込んだインプラント周辺の歯茎が、腫れたりただれることがあります。抜歯した直後にインプラントを埋め込む「即時インプラント手術」の場合に起こる可能性が高くなるようです。
その他、想像するだけで少し恐ろしいこんなトラブルもあります。
※痛いのが苦手な方はご注意ください
❝・トラブル3:インプラントが骨を突き抜けたり神経に触ったりする
・トラブル4:ネジが歯茎から出てしまう❞
出典:https://amanodental.com/implant-fail.htm
インプラント手術後のトラブルを防ぐには?歯科の選び方
インプラントの手術後のトラブルを防ぐためにはどうすればよいのでしょう。
トラブルを防止する為の歯医者さんの選び方には、1つのシンプルな方法があります。
「インプラント専門医がいるところを選ぶ」
これにつきます。
大切なのは、「慎重に」インプラント歯科を選ぶこと
「近年、インプラントは一般的なものとなりました」「珍しくはなくなりました」と前述しましたが、なぜかといえば、インプラント専門医でない一般歯科でもインプラント治療や手術を行うようになったからです。
もちろん、インプラントに対応している全ての一般歯科がダメというわけではありません。専門医が全て良いということでもありません。
ただ、トラブル原因の多くが「CTスキャンの撮影を怠ったり」、「術後の経過対応が不十分だったり」することから、信頼のおける歯科を慎重に選ぶことが大切です。
このことを踏まえて「トラブルを防ぐために、インプラント専門医がいるところを選ぶ」とおすすめする理由は、専門医であれば、実績や症例が豊富で、かつ、ホームページや口コミで評判を確認しやすいだろうと考えるからです。
気軽に受けられるようになったからこそ、慎重に調べたい「インプラント治療をしている歯科」。
ぜひトラブルのない評判の歯医者さんに巡り合ってください。
スポンサーリンク
【歯科・歯医者】の お役立ち情報
スポンサーリンク
【ピックアップ】注目の歯科・歯医者さん

診察が丁寧・安心できる
「小児歯科、口腔外科・噛み合わせ」など 専門性の高い治療が受けられる歯医者さん。敷地内や近隣に「駐車場あり(無…
所在地 | 北海道札幌市清田区清田1条4丁目5-30 |
---|---|
ビル,テナント | 清田総合医療センター |
人気 | 関心/人気度:457 pv |

確かな治療の技術・設備が新しい
「虫歯の診察,歯磨き指導」などの診察や相談におすすめの歯医者さん。山形県山形市の歯科クリニック。「小さな子供の…
所在地 | 山形県山形市松波2丁目1-25 |
---|---|
ビル,テナント | 山形ペリオ・インプラントセンター |
人気 | 関心/人気度:470 pv |

確かな治療の技術・設備が新しい
「虫歯,歯磨き,口臭対策」などの診察や相談におすすめの歯医者さん。南海高野線《金剛駅》から徒歩11分。「小さな…
所在地 | 大阪府大阪狭山市東茱萸木1丁目1757-215 |
---|---|
ビル,テナント | ゆぐち歯科 |
最寄駅 | 南海電気鉄道 金剛駅 西出口 11分 |
人気 | 関心/人気度:582 pv |